
納車時に乗って帰って以来我が家で鎮座していただけのブロさんに乗ってあげなければと、お休みの日にご近所を2時間ほど流しました。
休み前なのにスマホを職場に忘れてしまい写真はなんも撮れなかったです。
納車時に撮った写真は天気悪かったのもあって映りがイマイチで、撮り直しの撮影会をしたかったのですが無いもんはしょうがないのであきらめてただ近所を走るだけとなりました。
納車前はわくわくとあそこ行こうかどこに行こうかと思いを巡らせていたのですが、一度乗っただけで自分の体力の無さに絶望。まずはトレーニングしないととても遠出出来るような体では無い事が判明してしまいました。
まあもともとポタリング向きの自転車です。納車前はテンションが上がって遠出の妄想ばかりでしたが、購入前悩んでいる時はポタリング専用車みたいなつもりでいましたし、うん、しばらくはポタ、もしくは遠出する事があっても輪行+ポタって感じでしょうか。
もうちょっと走れる体だと思ってたんですけど、年取ったんですね。
若いころの実績から過信していました。
僕はちゃんとした自転車に乗るのは初めてですが、昔々は毎日ママチャリに乗って生活しておりました。
実は23歳の時、当時大阪に住んでいたのですが、ある日急に自転車で旅に出ようと思い立って名古屋まで3泊4日で走破したことがあるんです。
ママチャリでもちろんサイクルコンピューターも無かったので地図上で見たなんとなくの距離ですが、500キロくらいを4日で走っていますので単純に割っても一日125キロ以上は走っていて、それが変速機無しのママチャリでですから。
自分はある程度走れる足だと思い込んでいたんですね。
年は取っていてもちゃんとした自転車ならある程度走れるだろうと。
でもブロンプトンですからね。ママチャリとあんまり変わりませんからね。
とにかく今は体力が落ちてしまって、今回のポタでもまたすぐ疲れてしまって、せいぜい二時間しか乗っていられない事が分かりました。
今書いてて思いましたけど、自転車二時間乗り続ける事って普通はないですから疲れるのって当たり前ですかね?
昔の事があるから、どうにもえらく衰えてる気がしてならないのですが。
あ~、若い頃からスポーツバイクに乗り続けてればなあ。100キロなんて余裕だったろうになあ。
今は頑張って20キロ。
せめて倍の40キロくらいは乗れるようになりたい。
そうなればポタリングももすこし楽になるかしら。
今はポタでもしんどい。
そうそう、お尻問題ですけども。
例の極厚パッド付きインナーパンツ、よかですよ。
乗ってる間は少し痛いですが、翌日はまったく痛みは残って無かったです。
見た目オムツみたいになっちゃうので着る服選べないですけど、僕はもともとダボついたズボン履くので、それだと特に目立たないです。本来そんなズボン自転車向きじゃないですけどね。裾はバンドでとめてちょうど良い感じです。
まあ僕はブロンプトンにはおしゃれさを求めていたので、今の状態はどうなんだと思いますが。いわゆる背に腹は代えられない状態というか。
とにかく体力が付かない事にはスポーツバイク以上にスポーツというか毎回特訓状態で。
なんとか、もうちょっと楽に乗れるようになりたいです。
はじめまして!私も先月同じ和田サイクルさんでブロンプトン買いました!はいレーシンググリーンです。あ、ブラックエディションの方のグリーンですけどww
Sハンドルの6速です。キャリアは無しのタイプ。わたしも色んなお店で様々なタイプのブロンプトンを試乗した結果重さや値段より走り優先で6速に決めました♪ 良いですよね6速!!!
ついこの間池袋にブロンプトンで行きました。サンシャインの中に折りたたんで持ち込みました。普通の自転車じゃ池袋界隈は駐輪難しいですけどブロなら無問題、ちょっと感動しちゃいました。
まだ周りにブロンプトン仲間がいないのでこちらのブログを拝見してつい嬉しくてコメントさせていただきました。
もしかしたら和田サイクルさんでお逢いすることがあるかもしれませんね。その時はよろしくです。
オムアリさんはじめまして。
こんなすっかり更新怠けてるブログにコメントいただきまして恐縮です。とっても嬉しいです。
また更新頑張ろうかしら。
僕もまわりにブロンプトン乗りはいないので、同じ緑好きのブロンプトン乗りがいる!ってのは僕も大変嬉しく感じております。
僕もたまに池袋は行くのですが、毎回必ず一台はブロンプトンを見かけます。池袋はブロンプトン出会う率高い気がします。
いつかオムアリさんとオムアリさんのS6Lの緑のブロンプトンにもお会い出来たら素敵ですね。
さっそくのお返事ありがとうございます。
当方も一応ブログらしきものをやってるのですが、うちの方が更新めっちゃサボってますww
前回のコメントでURL記入しようと思ったら自分のアドレス忘れて書けなかったというくらいでww
買ったばかりなのでブロンプトンの記事はまだひとつだけですが気が向いたらどうぞよろしくです。
納車されてから1ヶ月と一週間ほど、トータルで820㎞走りました。一回当たり4〜60㎞程ですかねー。
ブロンプトン、疲れますよ。ハッキリ言って凄い疲れるww 私の場合は時速20㎞くらいで走るのが一番快適かも、ロードと比べたら時速にして10㎞以上遅いです。スポーツタイプの自転車未経験の人は多分時速15㎞くらいで走ると楽なのかも、これでガシガシ走ると確かに速度は出ます。かなり出ます。ロードバイク並みに…でもあり得ない程疲れますww
自転車は乗れば乗るだけ走れるようになります。自分も初めてクロスバイク乗った時は距離にして20㎞がやっとでした。なるべく乗る頻度を上げれば知らず知らずのうちに体力ついてきます。でも乗ってないとダメです。あっという間に走れなくなります。せっかく買ったブロンプトン、ちょっとずつでも乗ってあげて下さいね〜。あ、ブロンプトンはゆっくり走らせられる自転車なのでゆっくり走ってる距離を伸ばしてあげると良いですよー
オムアリさんのおっしゃる通りと思います。
ブロンプトンは頑張って走る自転車ではないと思いました。
ポタリングや通勤などの日常使いがもっとも適しているのだと思います。
早く走ろうとしたり、遠くに行こうとすると、しんどい自転車になってしまう。
エンジン(脚力)次第なんでしょうが。
ネットにブログあげてるブロンプトンオーナーさんは乗り込んでる人がほとんどなのだと、今になって理解しました。
皆さん遠くへ行ったりたくさん走ったりしてらっしゃいますが、初心者が同じ事出来るとは思ってはいけない。
今思えば当たり前の事ですが、こんなにも自分の脚力が衰えていたとは。
今後は頑張らずにブロンプトンと付き合っていく所存です。
エスさん、始めまして。緑/緑のこだわりのカラー、素敵です!
ブロンプトンはあれこれと考えずに力を抜いて乗るのが一番良いと思います。
この自転車は長く付き合える自転車なので、ゆっくり付き合えば良いのではないでしょうか…
機会があれば、定期的にブロンプトンオーナーが集まるミーティングに参加してみると、また違った角度からブロンプトンを見れるかもしれませんよ 笑
うちも定期的にやっていますので良かったら一度ご参加下さい!
こんな誰も読んでなさそうなブログにコメントありがとうございます!
最近はとにかく力を抜いて走る事にしています。そのお陰か走る事が楽しくなって以前より出掛ける回数が増えました。
ちょっと遠出もしてみたいなと思っていますので、タイミング合えばpittsさんのブロンプトンミーティングにも是非行ってみたいです!
その時はよろしくお願いします!